お尻の筋肉。
腰痛の方でお尻の筋肉がカチコチの方が、多くいらっしゃいます。
硬くなる理由は様々ですが、上位に入ってくる理由は”動かさない”になります。
じゃー、どう動かさないのか。
立って頂いて、足を真っ直ぐにし後ろに大きく蹴り上げる動作です。
こういう動作で、お尻の大臀筋が使われます!
大臀筋が使えないと、股関節の動きが悪くなり、歩く際に股関節の柔軟な動きで動こうとせずに、腰で動こうとするので腰に負担がかかり腰痛になります。
まずはこの大臀筋、お尻の筋肉を使えるように1日左右5回を目安に、後ろに蹴り上げてみてください^ - ^
お尻のたるみや、引き締めにも効果絶大です!!
蹴り上げ方🦵下をクリックしてください⭐︎
↓↓↓↓↓↓↓