-
-
肩こりはこれで解決!!
2020/6/18
これが正解だ!とは 肩こりが起こる理由、原因は様々でこれが正解だ!とは、まだ医学的にも証明されていない事が事実です。 なぜならば、人間1人1人カラダの状態も違っていれば、疲れが溜まったり、疲労状態にな ...
-
-
筋トレ?運動?何から始めれば良いの⁇
2020/6/18
体が硬いから、筋トレや運動をする? 勿論、間違いでは無いですし特に同じ姿勢でいる時間が長い、体をあまり動かさない生活習慣の方は動かす事が大切なので、やらないよりは断然やった方がいいです。 しかし、硬ま ...
-
-
姿勢が悪い、体幹が弱く重心がつかめない。きれいな姿勢にしたい。
2020/6/15
立ち仕事、歩く事も多い。 しっかりとした踏ん張りが効かず、常に重心が不安定。 姿勢も崩れてきて、疲れもたまりやすくなっている。 筋トレや運動をしても、使う筋肉が外側に偏ってしまい、内側が弱くなってきて ...
-
-
膝を手術し下半身全体に痺れや,痛みがある。
2020/6/14
複数の薬を飲み続けている 病院では、腰が悪いですね。 腰をマッサージしましょう。 痛みが出たら、痛み止めの薬を飲みましょう。 と、言われヒアルロン酸注射を打ちながら痛みを紛らわし、半ば諦めていたようで ...
-
-
翌日に疲れを残さない為の超簡単ケア法!!
2020/6/13
足組みをちょっとだけ変える 足を組む癖がある方に対して、その癖を明日から辞めて下さい、というのは難しい話しですよね。 それでは、ファーストステップとして、足を組んだ時に"体重を前にかけない"事を心がけ ...
-
-
デスクワーカーの為の腰痛改善法!
2020/6/13
腰のマッサージは無意味⁈ 気持ち良い、腰に刺激が欲しい、腰を触って欲しい、そんな方には腰へのマッサージは良いと思います。 しかし、本当に悩まれるデスクワーカーさんは、それよりも本当に良くなりたい、デス ...
-
-
デスクワーカーの9割が抱える、痛みの原因とは...
2020/6/9
肩こり、腰痛 都内で勤務していた際に、来客時の8割がデスクワーカーさんでした。 そして、半分以上のお客様のお悩みが、肩こり、腰痛でした。 お話を聞いていくと、長い方では20年以上、短い方は3ヶ月で体に ...