ホルモンバランスの崩れ…
“年齢的に、更年期にさしかかり自律神経が乱れ、頭痛、めまい、疲れ、肩こり、腕の疲れ、気だるさ、睡眠障害…など複雑化した悩みがありました。
勿論、すぐに全てが良くなるとは思っていなかったのですが,初めて筋膜リリースを受けてみて、まず体が物凄く軽くなりました。
今まで動けなかった可動域や、スムーズな動きが出来てきて施術を重ねる毎にどんどん体が動きやすくなっていきました。
元々、身長も高く姿勢が崩れやすく座っていても猫背になりお尻も後ろに倒れ込み、その姿勢が当たり前になり、姿勢不良で楽な姿勢を作ってしまっていました。
そして、それが固まり結果的に疲れやすく血流も悪く、呼吸も浅くなり色々な体の不調に繋がってしまっていました。
このままだといけないと思い、本格的な改善の為、今まで受けた事のない筋膜リリースを今回受ける事になりました。
施術後は新鮮な感覚で、呼吸もしやくすなり少しずつ体が改善の方向に向かっている感覚になっています。
是非、今後も筋膜リリースを受けながら自分の体と向き合い健康を守っていきたいと思います。
PS,こちらはお店も綺麗で清潔感もあり、あと先生が本当に話しやすく、なんでも悩みを話せてしまいます。話してもスッキリ出来るなんて私にとってはなくてはならない医院になっています。
ご感想、ありがとうございます。
筋膜リリースと自律神経。
まず、当院の施術は筋膜という放っておいたり同じ姿勢でいる事により、非常に硬くなる特徴があり、第二の骨格筋とも言われるような体を固定する筋膜という組織にアプローチしています。
筋膜が硬くなると、体全体の動きが悪くなってしまいます。
この筋膜が常に動きがあり滑りあっている状態が理想なのですが、現代人はすべり合いがなく、硬く癒着している方がほとんどです。
そうなると、その下の筋肉も硬くなり常に体が緊張している状態になります。
筋肉は硬くなると交感神経が働きます。
交感神経が常に働くと、筋肉がゆるまる事が出来ず副交感神経の休まる神経状態にバトンタッチができなくなります。
そうなる事により、自律神経が交感神経が常に優先的になりバランスが乱れ、筋肉の緊張状態が常に起こり体全体が硬くなってしまいます。
その硬さを作っているのが、姿勢不良などから硬くなる特徴を持っている筋膜という組織になります。
あなたの、腰痛、肩こり、その他のお体の不調はこの筋膜の硬さが原因で起こっている事は間違い無いと考えます。
#福岡県西区腰痛肩こり専門整体院