同じ姿勢で肩が固まってしまう。
こんにちは^^
福岡県西区の腰痛・肩こり専門整体師の金です。
同じ姿勢が長く、筋肉が固まってしまい結果的に関節の動きが鈍くなり腕や肩を回すと引っかかりやゴリゴリなってしまうケースがあります。
スムーズな動きがとれず、ぎこちなさや肩のはりや重さにも繋がってきます。
そんな時は腕をほぐすと、肩の硬さがスッと抜けます。
腕の筋肉、腕橈骨筋(わんとうこつきん)
この筋肉は、デスクワーカーさんや手を使うお仕事の方はかなり硬くなっています。
実は、この筋肉をほぐす事で肩への負担がとれ引っかかりやゴリゴリがかなり改善されます。
実際、昨日ご来店されたお客様も腕をほぐす事で肩の重さがスッとぬけました。
ほぐし方。
画像にある筋肉が腕橈骨筋です。
この筋肉を上から少し押しつぶして、ツーンとくる所まで押してみて下さい。
もしくは、少しゴリゴリ、コリコリマッサージしてあげて下さい。
その後に、手を開いたり閉じたりもしくは肩を回してみて回しやすくなった場合は、この腕の筋肉、腕橈骨筋(わんとうこつきん)が原因で肩が回しにくくなったり、腕を回しにくくしている可能性があります。
是非、試してみて下さい。
#福岡県西区腰痛肩こり専門整体院k-style