これが正解だ!とは
肩こりが起こる理由、原因は様々でこれが正解だ!とは、まだ医学的にも証明されていない事が事実です。
なぜならば、人間1人1人カラダの状態も違っていれば、疲れが溜まったり、疲労状態になり体に良くない影響を及ぼす、タイミングやきっかけも違うからです。
しかし、色んな研究や統計的な所からおおよその、間違の無い判断は出来て来ました。
その中でも簡単言うと、肩甲骨の運動制限が大きく関わってきます。
わたしもこれまで、6,000人以上の方を診てきて、その中でもひどい肩こりの方の9割りは肩甲骨の動きが、めちゃくちゃ悪かったです。
じゃーその肩甲骨の動きを悪くしている、原因はどこなんだとなると。
鎖骨周り、二の腕の硬さ!
鎖骨と肩甲骨は繋がっていますので、鎖骨が硬いと肩甲骨の動きも悪くなります。
今、鎖骨の下を押してみていかがですか?
硬く、ツーンとした感じがあり肩が上がりにくかったり、肩こりの方はその鎖骨部の筋肉の硬さが原因です。
次に、二の腕ですが。
二の腕の奥の方ですね。表側のタプタプではなく、奥の方にかたーい筋肉や筋膜が存在すると、これも二の腕の筋肉も肩甲骨に繋がっていますので、肩甲骨の動きが悪くなる原因になります。
じゃーこの二つが、硬くなる原因は。
そう、内巻き、猫背、なのでデスクワーカー さんになりがちになりますね。
そして、固まってしまいそれをロックしてしまうのが、”筋膜”になります。
筋膜は思っている以上に、私達の体に影響を及ぼしています。
まずは、筋膜を緩める事で筋肉そして肩甲骨周りの動きが良くなり、肩こりが解消されていきます!
勿論、セルフケアで肩甲骨を、常に動かされる事はめちゃくちゃおすすめです。