首こりの8割は脇の筋肉が硬い。
首をマッサージしても中々、良くならない方は実は脇の下の、広背筋や前鋸筋といった筋肉が硬くなり、それに影響されて首の筋肉を後ろから引っ張っている事があります。
皆さんが、痛いと思われている所は結果的な所(被害者)で、それを痛くしている所(加害者)がありそこが原因で首を下に引っ張らり神経を圧迫し痛みを作っています。
なので、まずは首こりや首が痛い方は脇を伸ばすストレッチを行ってみて下さい。
ストレッチ法。
・バンザイをして伸ばしたい脇の方の手を逆の手で手首を掴みます
・そのまま脇を天井に突き上げるように意識し、反対側の手で引っ張ります
・10秒間行って下さい
脇の下は沢山の筋肉が集まる場所
脇の下は、腰、肩、腕、首の筋肉が交差し集まる場所です。
効率よくほぐせるので、是非脇の下はストレッチをしたりマッサージをしてみて下さい。
ここがほぐれると頭痛なども軽くなったり改善します。
ストレッチ法
⬇︎⬇︎⬇︎