腰痛で歩けくなる怖さ。
こんにちは^^
福岡県西区の腰痛・肩こり専門整体師の金です。
今回は長い腰痛との付き合いで、歩く事が困難になりこれから先に不安を抱えて、それをどうにかできないかとお悩みを改善を求めて、ご来店されました。
ご年齢も若くないので、体の硬さや可動域の制限は勿論あります。
しかし、それを理由に歩く事を諦めるのは違うと考えます。
方法は必ずあります。
足首で歩行をスムーズにする。
勿論、腰痛があられるので腰の機能不全で歩行も難しくなっているのですが、腰周りには痛みがあり触れる事はしませんでした。
どこを治療したか、というと足首です。
足首の動きが非常に硬く、その硬さが歩行や腰への負担も作っていました。
足首の動きを調整すると、股関節の動きが一気に良くなり、足もどんどん上がっていき、お客様も驚かれていました。
体はそれぞれ機能があります。
その機能、それぞれの機能が使えてくれば今ある痛みや違和感に負担がかからないので、動ける体や、動いても痛くない体になっていきます。
体は、機能不全になると自然に他の場所を使おうとします。
これは、無意識的になります。
知らない間に、代償作用(変わりに使う事)
所を探しそこを使い始めます。
しかし、本来その場所は代償的な動きが主ではないので、またそこに負担がかかります。
負担がかかると、悪くならなくて良い場所まで悪くなってしまいます。
そうならない為にも、小さな疲れや違和感を察知し、早期にケアをしていく事で、辛い腰痛肩首こりにならないように、していきましょう!!
#福岡県西区姪浜腰痛肩こり専門整体院k-style