広背筋ストレッチ。
こんにちは^^
福岡県西区の腰痛・肩こり専門整体師の金です。
広背筋は腰から肩甲骨、腕にかけて付く筋肉でこの広背筋をストレッチするだけで、腰と肩への負担が減り、縮んでいる体が一気に可動性を取り戻していきます。
体にはこういった、繋がりがあるので是非今後も効率の良いストレッチやほぐし方を学んでいきましょう!!
広背筋ストレッチやり方。
・まずは伸ばしたい方の手首を持ちます
・次に、脇腹を反らしながら脇を斜め上の天井に突き刺すように持ち上げます
・これが重要で、ただ単に脇腹を反らすのではなく、脇(広背筋)引き剥がす為に、腕を引っ張る力と脇を天井に突き上げる力の反対の力が加わった時に広背筋は伸びてきます
まとめ
腰痛と肩こりを一気に改善する為のストレッチは、広背筋のストレッチになります。
脇を天井に突き上げるように、肩甲骨がメリメリ剥がるようなイメージを持ってストレッチしてみて下さい。
うまくいくと必ず、ほぐれますので。
是非、チャレンジしてみて下さい‼︎
ストレッチ法
⬇︎⬇︎⬇︎
#福岡県西区腰痛肩こり専門整体院k-style