首の血流を良くしましょう!
頭痛は、頭部への血流の悪さから来ている事が多くあります。
主な原因は。
①ストレス
②姿勢不良
③呼吸が浅い
④スマホ
⑤睡眠不足
などが、あります。
その原因などから、血流が悪くなり頭痛になります。
まずは頭に1番近い、首をストレッチし血流を良くし頭痛を解消していきましょう!
ストレッチのポイント☆
このポイントをしっかり抑える事が、効果を左右するので是非ご参考にしてみて下さい。
まずは、頭を左に倒して首のストレッチをする場合は、右の肩が上がらないように、左手で押さえ込みます。
この時に右肩が上がってしまうのと、伸ばしたい筋肉が伸びきらないので、しっかりと支点を作りましょう。
支点を作ったら、キープしたまま首を横に倒して、ストレッチをかけていきます。
伸びたピーク時から、2秒後くらいに伸び感を感じれたら、成功です!
首のクイックストレッチ
⬇︎⬇︎⬇︎
まとめ✍️
頭痛は、頭部の筋肉などへの血流の悪さからなる事が多いです。
首がガチガチになってしまうと、酸素不足、血行不良になりますので、まずは首のストレッチをしっかりかけて、筋肉の緊張をリリースしましょう。
後は、姿勢にも気をつけて適度に首を回したり動かしてあげましょう☆